newton 1月号

まとめ

光でスイッチ

光を用いて高速にスイッチをオン・オフできる新しい装置ができた。現在は送受信時に光を電気信号へと変換する必要があるが、光のままで可能であれば、より高速となる。このために、セシウム原子を利用している。

ALMAがチリで稼働

サブミリ波を観測する目的で設定された。サブミリ波は恒星や惑星の原料となるチリやガスなどの星間物質から放出される惑星や銀河が生まれて成長する過程、生命の材料となる物質が合成される家庭が明らかになる

北海道の雪虫

ヤチダモ(樹の名前)で雪虫が子供を生む。
その子供が卵を産む。
卵から幹母が生まれる。
幹母から雪虫もどきが生まれ、トドマツ(樹の名前)に移る。
雪虫もどきから雪虫が生まれる

電力とエネルギー

電気が使われる理由
  • 汎用性が高い(熱、明かり、動力)
  • 簡単に遅れる(電線が繋げれば良い)
交流

発電所から各家庭に届けられる電流は交流電流である。乾電池は直流だが、
発電所は磁石とコイルで電力を発生させているので交流となる。
交流なので電灯は点滅をしている。50Hz/60Hz.

電流の量が大きいと、熱として逃げてしまう。
よって高圧で送り出すことで熱が逃げるのを避ける。
ただ、高電圧のままでは危険なので家庭に届けられる前に変圧される。

直流と交流

直流の方が送電時のロストは少ない。

熱が発生するのは

金属原子の振動に自由電子の移動が利用されるから

電力の需要と供給が一致しなければいけないのは

電力が余ると交流の周波数が狂ってしまう。これにより
発電機が故障してしまう。

電力依存

火力(60), 原子力(30), 水力(8)
他には、シェールガス、太陽、風力、地熱、波力、海流・潮流、燃料電池などがあげられる。
スマートグリッド自然エネルギーによる供給不安定を解決できる。
停電も部分的なものですむ。

ジンバブエのマトボヒル

壁画がある。

大型のクルーズは意外に安い