作業

仮想環境の導入

問題 会社の環境で使用可能なリソースが極端になくなったので,自身のPCへ仮想環境を導入したい. そのために, どの仮想化ソフトが使いやすいか確認する. 解決 結論から言うと,Oracle VirtualBoxを使用することにした. これは,スナップショットが取得可…

問題 トリプルディスプレイにしたい.一方,onBoard VGA はビデオを挿入すると完璧に無効化されている 解決 未解決. 自身のPCには,onBoard VGAと拡張カードにビデオカードが搭載されている. BIOSのVGAの優先度の変更を試したが,onBoard or ビデオカードの…

お気に入りの利用

問題 download/upload時にお気に入りフォルダに必要な情報が登録できていない。 下図のようにローカルフォルダから必要なファイルを参照させようとした時にめんどくさい。 解決 上記の状態でお気に入りを右クリックで、エクスプローラで開く。 そして、X Fin…

排熱がうまくいっていない?

気になること Fanが長時間、煩く回転を続ける時がある。 環境 作業環境一覧 - 銀色の玉虫のメインPC環境01 現状 SpeedFanを使用して熱の状態を見てみた。 SpeedFan 【ダウンロードサイト】CPU等のモニタ&制御 ダウンロード 騒音がある時 再起動直後 再起動…

作業環境一覧

メインPC [環境01] HW情報 ■コンピュータ: OS Windows 7 Home Premium Home Edition サービスパック Service Pack 1 DirectX 4.09.00.0904 (DirectX 9.0c) コンピュータ名 xxx-PC ユーザー名 xxx ■マザーボード: CPUタイプ 4x , 2833 MHz システムメモリ 332…

windows 7におけるキーマッピング変更

問題 入力補完であるCtrl+n, Ctrl+pなどのCtrlと共に操作するキー処理がデフォルトの Ctrlの位置では押しづらい。 Caps LockをEscにしていたが、これをCtrlに置き換えるも、まだ違和感があり。 解決 とりあえず、Ctrlは基本の位置のままにしておく。 ただし…

2012年度手帳

夢が勝手にかなう手帳2012 (Club Tomabechi)苫米地英人サイゾー発売日:2011-12-13ブクログでレビューを見る≫ 問題 システム手帳は毎年購入しているが、メモ書き程度になってしまい、スケジュール管理用途では活用していない。 これは、Google CalendarとiPh…

眼精疲労対策

問題 終日パソコンの前で作業をしていると眼精疲労になってしまう。 一週間に1,2度は、目から来る頭痛に悩まされてしまう。 視力も下がり傾向にあり、現在は裸眼で1.0となっている。 対策 蒸気でアイマスク 昼休み、寝る前に利用している 自分に合った目薬 …

スパルタンVim

今日は、中国の旧暦における大晦日らしいです。ビビアンも喜んでます。Happy Chinese New Year!!|ビビアン・スーオフィシャルブログ 「Vivian Hsu's Beautiful Day」 Powered by Ameba http://ameblo.jp/vivianhsu/entry-11142842066.html彼女も友人達と餃…

タスクトレイ整理と活用

問題 タスクトレイに不要な常駐アプリがある。また、通知領域のアイコンにも不要なものがある。 解決 タスクバー[タスクトレイ]とは、Windows GUIの下に配置された部分のことを指す。 右下に配置された部分を通知領域と呼ぶ。ここで、[タスクバーにすべての…

Google IME

問題 Microsoft IMEでは、予測変換をしてくれなかった。 設定によりできるようだけれども、充実していない印象だった。 予測変換(自動補完)をすることで、入力を減らすことが可能となる。 解決 Google IMEを導入する。 導入は至って簡単であり、MS IMEで作成…

キー入力改善

問題 利用していない無変換、変換キーを有効活用したい 解決 enthumble :まだ、小指でEnterを押していますか? http://www.enthumble.com/AutoHotkeyを利用しても無変換キーを利用することはできる。改善点 無変換キーを押しながら、hjklで移動が可能 無変換…

ボーナス日

評価は良し? 標準の評価では、22万程度らしい。 今回の自分の評価では、28万5千円だった。 最大で四十万程度まで支給される模様。より一層頑張って最大評価を受けたいと思う。

講師

講師 SEに対して自社製品の理解を深めてもらうために講師をした。 前回の指摘を受け、改善を行った上で講師に臨んだ。 自社製品を利用した人がおらず、(後のアンケートでは2人いた) 導入・構築をゆっくり話をした。 しかし、途中でしんどそうな雰囲気を感…